お知らせ

第73回華道京展 ー花と遊ぶー

2022年4月7日(木)~12日(火) 大丸ミュージアム京都(大丸京都店6階)で華道京展が3年ぶりに開催されます。 今回は前期と後期で出瓶流派が入れ替わり、 細川未生流は前期4月7日(木)~9日(土)のみ2席の出展となり …

京都・東山花灯路2022

2022年3月4日(金)~13日(日) 京都東山地域にて開催される東山花灯路 2002年にスタートし、20年面を迎える今回、最後の開催となります。 東山地域のあちこちが、灯りといけばな作品で彩られます。 (新型コロナウィ …

うつわ男子×細川未生流

2021年11月26日~29日(月) 茶わん坂にある壺屋ギャラリー様に展示されているうつわ男子の作家さんの作品にお花をいけます。

登り窯にいける~花に祈りをこめて~ 

2021年11月6日(土)~7日(日) 登り窯にいける~花に祈りをこめて~ 五条坂京焼登り窯(旧藤平陶芸登り窯)にて、眠っている焼き物に挿花いたします。

京都いけばなプレゼンテーション2021

いけばなプレゼンテーション2021 「6月6日はいけばなの日」   昨年はオンラインによる展覧会でしたが、今年は徹底した感染拡大防止対策の元、 みんなで花をいけよう!をテーマに開催されることになりました。 &n …

更新情報

平安神宮澄心亭月釜茶会

2023年2月12日(日) 平安神宮澄心亭にて釜をかけさせていただきました。 今回は、会員様限定のお茶会でしたが、 お天気に恵まれたとても気持ちの良い一日でした。 少しずつお茶会が開催できるようになったことを感謝すると同 …

20230212平安神宮茶会1

伝統文化体験授業

2022年11月30日 京都市立陵風小中学校で伝統文化体験授業が行われ、細川未生流が授業を担当いたしました。 テーマはクリスマスとし、クリスマスに良く使われる花材を使用して それぞれに想像するクリスマスを、いけばなでイメ …

line_840771358312846_20230224144425

京都新世代いけばな展2022 「花、見にこっ♪」

2022年11月4日(金)~6日(日) 新世代いけばな展が立誠ガーデンヒューリック京都で開催されました。  細川未生流から二人出瓶いたしました。     出瓶者: 岡本友輝甫 花材: 月桃・シースター …

IMG_20221103_201850_368_20230224132506

Calendar

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 細川未生流・細川御流 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.